欧州車はブレーキが鳴きやすい?

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6edbad69ea0b25cb3efe457d804a3fa1daf097a?page=2

欧州車はブレーキが鳴きやすい?

 ブレーキが摩擦を利用して動作するものである以上、鳴きとは切っても切れない関係ですが、欧州車など輸入車のほうが鳴きの発生が多いといいます。

 これに関して、ポルシェは「Brake Squeal Explained(ブレーキ鳴きの説明)」という動画を制作しています。

 この動画でポルシェは、「ブレーキの鳴きは故障やその予兆ではなく、強力なブレーキシステムで性能と安全を保つためには避けられない」と説明。

 欧州車のブレーキ鳴きについて、前出のディクセルの担当者は、次のように話します。

「欧州車、とくにドイツ車はアウトバーンを高速で走行するために、ブレーキの性能も高く設計されています。

 ブレーキパッドでローターを削ることでストッピングパワーを得るという考え方で、パッドの特性もそのようにセッティングされています。

 国産車はどちらかというと、ローターが消耗品であるという考え方というよりも、ブレーキパッドのみの交換で対応しているケースが多いです」

 しかし、近年人気の軽スーパーハイトワゴンなどは、重量増によるブレーキへの負荷増大を、ローターを削るような設定のパッドを使用することで、対策しているケースも多いとのことです。

輸入車のホイールは、国産車と比べてブレーキダストによりホイールが黒く汚れやすい

 日本ではブレーキパットのみを交換することが主流となっていますが、前出の担当者は「欧州車はブレーキパッドとローターの同時交換が前提になっていますが、ブレーキの性能としては、それがベストで、国産車でも本来は同時に交換することをおすすめします」と説明しています。

※ ※ ※

 ブレーキの鳴きは直接故障を意味するものではありませんが、事故防止のためにも、いつもと様子が違うと感じたら、専門家に点検してもらうのが安心といえるでしょう。